セルプ宇品

セルプ宇品top

就労継続支援B型

~自身の能力を見つけ、働く意味を知る
障害の程度が中・軽度の方を対象とした日中の活動支援です。統合科、軽作業科、木工科、印刷科、(掃除部)のいずれかの作業科に所属していただき、活動を通じて社会参加を目指しております。生産には企業や個人等の依頼主がおられ、高品質かつ安定した提供ができるよう技術習得をサポートいたします。生産活動によって得られた利益は、工賃として月に一度お支払いします。
 

施設入所支援

~自立生活を支援し、自分らしく生きる
就労継続支援B型または生活介護を利用し、夜間において当施設の寮を利用するサービスです。給食・入浴(サービス)など、一日を通して自立した生活ができるよう様々な支援をいたします。
 

生活介護

~重度化された利用者の受け皿として
元々、障害の程度が中軽度の方を対象とした身体障害者授産施設だったこともあり、利用者の方も身辺自立された方が多く利用されておられますが、平成24年度からは、重度化された方の受け皿として生活介護を開始しております。
  • 印刷係

    印刷係

  • 軽作業科

    軽作業科

  • 木工科

    木工科

  • 統合科

    統合科

 

給食サービス

給食の特色として、四季折々に季節感のある旬な食事を提供しています。花見や節句、様々な行事に合わせて、食べる側からのご希望にも応じて献立が作られます。 また月例行事として、誕生日月の方々が集まって献立会議をし、それぞれの嗜好と栄養バランスを考えながらのリクエストメニューも承っています。
 

保健医療サービス

年2回の健康診断を行い健康管理に努めています。また、嘱託医による個別相談・勉強会等を通して自己管理能力を高めています。通院・入院等も必要に応じ支援します。 日常の身近なサービスとして、看護師の巡回などがあり、日中に各作業場を周り、利用者とコミュニケーションをとりながら、健康状態等のチェックやアドバイスします。
 

往診サービス

定期的に地域の医院より専門医をお迎えし、皮膚科、診療内科(健康相談)、訪問歯科等往診サービスを行っております。
 

その他サービス

買い物支援/行政などの手続き/送迎サービス(病院等への)/金銭管理サービス/社会資源・イベント等の情報提供 etc...
  • 給食

    給食

  • 往診

    往診

  • 看護師巡回

    看護師巡回

  • みだしなみ

    みだしなみ

セルプ宇品年間行事

お花見(3~4月)

お弁当は利用者、栄養士、調理員が考えた手作り。満開の桜とおいしいお弁当、『花より団子』というよりも『両手に花』という心境ではないでしょうか…。

花の日(6月)

花の日は、海外版こどもの日です。こどもの日といっても日本とは異なり、子どもたちが病院や福祉施設等に花をもって来てくれます。毎年、谷の百合幼稚園のご厚意によって、園児さんがキレイな花やお手紙を持って来てくださいます。

保護者会(6月予定)

基本的には年1回、6月開催予定です。障害者施設を取り巻く法令等の環境の変化によっては開催時期の変更や複数回の臨時開催を行い、保護者へのご説明をいたします。

文化・教養講座(年1回)

外部の講師を招くなどをして、ためになる話、ときには実験やビデオ鑑賞も織り交ぜながらの講座を開催します。

スポーツ大会(10月)

スポーツを通して、体位の向上と、一人一人がお互いの協調を学びながら、健康の増進を図ります。

ふれあい祭(10~11月)

日頃の感謝を込めて交流の場として施設を開放します。利用者・保護者・施設職員や地域・後援会の方々に共になって参加していただき、販売を通じて地域生活を体験し、個々の自立につなげています。

クリスマス会(12月)

各テーブルに温かなシチューがサーブされ、パーティー仕様の華やかな食事、ケーキ。例年様々な出し物があり、楽しい会となっております。

自衛消防訓練(前・後期)

いざという時の備えとして、年2回、消防署員をお迎えし、避難訓練(足の不自由な方は滑り台を使用)やスモークの体験等を行っていただきます。
※他にも、年間を通じて、様々なレクリエーションがあります。